【短期アルバイト募集】新聞元日号の広告掲載の営業スタッフ募集!

【広告部】新年号の短期アルバイトを大募集中!

【短期集中!未経験者歓迎】
新聞元日号の広告掲載の
営業スタッフを募集しています

4人募集!

目次

琉球新報開発は
こんな会社です

琉球新報天久ビル

琉球新報開発という名前ですが、記事を書いているわけではありません。当社は、広告事業から始まり、新聞折込チラシ、求人、人材派遣、公共事業、イベント運営、カルチャースクール、おくやみ広告、保険事業、身元保証、不動産など、多岐にわたる事業を展開しています。幅広い分野でお客様のニーズにお応えし、さまざまな価値を提供しています。
その中でも、今回は新年号(元日の新聞)の広告営業に携わる方を募集しています。

業務内容

ざっくり言うと…

琉球新報 1月1日号の新聞「新年号」に掲載する広告に関するお仕事です。
新聞広告を掲載する企業に趣意書を発送し、
電話やメールで掲載の意向を確認していただきます。
また、掲載原稿の校正(誤字脱字のチェック)を行っていただきます。

業務内容が2分でわかります!

仕事内容は、「電話」「FAX」「メール」「原稿校正」の4つ!

電話・FAX・メールは申込確認や、原稿のやりとりを行います。
原稿校正は2人ペアで、広告原稿の誤字脱字のチェックをします。
わからないことがあればいつでも周りのスタッフがサポートします。

広告原稿の校正をしている様子

  • 3ヶ月の期間限定だからこそ得られる、濃密な実務経験!広告業界の裏側を知るチャンス
  • 県内の中小企業や地域の人気店まで、様々な広告主様とのやりとりを通じて幅広い業界知識を習得
  • 広告趣意書の発送から電話・メールでの確認まで、一連の流れを担当し、効率的な業務遂行力が身につきます

  • 活気ある職場で、プロフェッショナルな仲間たちと協力しながら充実した3ヶ月を過ごせます
  • 短期間で集中的にビジネススキルを磨きたい方や、次のキャリアステップの準備をしたい方に最適です。 3ヶ月間の挑戦が、あなたの将来のキャリアに大きな影響を与えるかもしれません。

広告部員19人中、6人が20代です。
他の部署でも、20代の社員が多く在籍しています。
勢いのある、フレッシュな職場です。

ルーティーン作業が
得意な方

ブランクがあって
復帰の準備をしたい方

キャリアアップの
準備をしたい方

仕事内容広告主様へ趣意書(企画書)の発送を行い、その後電話やメールでの確認作業・掲載のご意向の確認。
掲載原稿の校正作業(掲載原稿に誤字脱字がないかの確認など)。2人ペアで行います。
募集人数4人
雇用期間2025年10月1日〜2025月12月26日
契約更新の可能性あり(スキルにより判断)
アルバイトから正社員への採用実績あり!
勤務時間9:30〜18:00(休憩60分含む)
勤務時間調整可能です。また、日程の調整もお気軽にご相談ください。
資  格PC基本操作(Word・Excelの入力作業、メールの送受信)ができる方
※Word・Excelの作業は、基本的にデータの打ち直しです。
給  与時給 1,100円+通勤手当
【通勤手当の支給方法】
●バス通勤の場合…バス定期相当額を支給
●バイクの場合…往復の燃料代を計算して支給(駐輪場は要相談)
休  日週休二日制
※ただし、12月の繁忙期に土曜日1〜2回出勤の可能性あり
待  遇社保完備(対象者のみ)
安心して働ける環境を整えています
応募方法電話またはフォームから
電話をかける(受付時間・平日9:30〜18:00、担当:伊禮・熱田)
フォームに進む
応募する前に!会社見学OK(事前に連絡ください)

広告部で
働いている人達

広告部で働く人達を数字で見てみましょう!

広告部は、男性13人、女性6人です。

男女比

広告部は男性が多いです。部員19人中、男性13人、女性6人です。

広告部員の平均年齢は46.6歳です。

年齢

平均年齢は46.6歳です。20代の社員は6人います。

チーム別人数

チームに分かれて作業しています。

広告部の働き方

広告業界は忙しい?休みはとりやすい?…職場選びでは非常に大事です。
広告部の働く環境をまとめました。

勤務時間

9時30分始業・18時終業です。少し遅めの時間なので、渋滞のピークを過ぎた時間に通勤できます。

残業少な目です

残業

繁忙期は残業をお願いする場合もありますが、基本的に残業は少なめです。

休み取りやすいです

休みの取りやすさ

急に休まないといけなくなった場合でも、休みを取りやすい環境です。

社員に
話を聞いてみました

琉球新報開発で働く社員の方に、会社や部署の雰囲気、やりがいなどを聞いてみました。
契約社員やアルバイトから正社員になった方にもインタビューしました。

アルバイトを応募しようと思ったきっかけは何ですか?

仲尾

大学を卒業後、就職活動をしながら次のアルバイトを探していました。短期で未経験歓迎という条件に惹かれ、何か良いきっかけになればと思い、応募しました。

アルバイト期間大変だったことはありますか?

仲尾

社会人経験がなかったため、最初は電話対応やビジネスメールの作成など、基本的な業務に苦労しました。先輩方の丁寧なサポートにより、徐々に慣れていくことができました。

部署の雰囲気はどうですか?

仲尾

部署は温かく活気があり、困った時は気軽に相談できる雰囲気です。他部署の方もよく声をかけてくださるので、働きやすい環境だと感じています。

なぜ正社員になりたいと思ったのですか?

仲尾

就職活動の一環として始めた仕事でしたが、業務を通して広告の面白さや、やりがいを実感するようになりました。より責任ある立場で長期的に貢献していきたいと考え、正社員を志望しました。

正社員になる為にどのようなステップを踏みましたか?(試験の内容など)

仲尾

アルバイト(3ヶ月)から契約社員(8ヶ月)を経て、正社員登用試験に挑戦しました。試験内容は筆記(一般常識・作文など)と面接があり、仕事終わりの時間を活用しながら少しずつ対策を進めていました。

ありがとうございました!

雰囲気を知ることはとても大切!

会社見学できます!

会社見学を随時受け付けています。
このページを見ただけでは伝わらない「雰囲気」を直接確認することができます。
以下のフォームまたは電話からお申し込みください。

【電話受付】平日9:30〜18:00
【担当】伊禮・熱田

会社へのアクセス

もっと知りたい!

琉球新報天久ビル

琉球新報開発は、昭和58年(1983年)に設立されました。

企業理念

顧客第一に真心で接しお客の信頼に応える
社業を通して社会の発展に寄与する
心身を健全に保ち明朗で楽しい職場を作る
常に自己啓発に努め社業の発展に尽くす
謙虚で礼儀正しく信義を重んじる

この企業理念をもとに、40年以上県内の中小企業の皆様の「つながり」を支援してきました。
当社の事業内容や役員、
もっと詳しく知りたい方は以下のボタンから会社案内ページへお進みください。

(TEL 098-865-5272)
受付時間:平日9:30〜18:00
担当:伊禮・熱田

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次